こんにちわ。
ライターです。
最近ものすごく有名な副業の中にYoutuberっていうのがありますよね。
今やストック型ビジネスの王様とも呼ばれるYoutuber。
動画の需要が増えている現代にはものすごく世間的にも追い風で稼げる確率が高いといわれているそんな副業ですから『やってみようかな』なんてあなたも思ったことがあるかもしれないですね。
そんなあなたに今回はYoutuberに今からなるのに知っておくべき7つのポイントをお話していきたいと思うのです。
では行ってみましょう。
レッツラゴー!!
〇Youtuberに今からなることを楽しむ
僕には、Youtuberの知り合いも何人かいるんですがいつもあったときに言うことがあるんですね。
それは、『Youtuberであることを楽しんでいるか??』『Youtuberであることをエキサイトしているか』ってことなんです。
これってものすごく大切なことだと思っていて、そもそも感情というのは伝染するんですよね。
つまり、あなた自身が動画で楽しそうにしていないことには視聴者を楽しませられないわけですよね。
で、実はこれは今からYoutuberになるあなたには特に気を付けていただきたいことなんですよね。
なぜなら、それは『後発組』だからなんですよ。
で、よく言われるのが『先発組』の人は『後発組』の人と比較して優位性を持つということを言われるんですが、それは違います。
なぜなら、『後発組』のほうがいろんなところで有利な場面があるんですよね。
いっぱい勉強できるんですよね。
だからこそ今からYoutuberになることをぜひ楽しんでほしいと思うのです。
〇今から参入するジャンルのライバルYoutuberを意識する
ちょっとビジネス的な話になりますが、参入するためにはその市場にいったいどんなライバルがいるのかというのを強く意識する必要があります。
お金が稼げないのは悲しいものですよね。
稼げるようになるためにはどうしたらいいのでしょうか??
昔偉人であり、文筆家でもあった孫子という方はこんな言葉を残しています。
『彼を知り己を知れば百戦危うからず』
そう、Youtuberに今からなるにはあなたの強みであるジャンルでどんなライバルYoutuberがいるのかを察知し、相手を徹底的に研究しないといけません。
そしてさらにそこにあなたの強みが加われば、もう鬼に金棒なんですよね。
だから、強くライバルYoutuberを意識することが重要なんです。
〇今から作るチャンネルの視聴者は誰かを意識する
これは特に気を付けておかないといけないですね。
というのが動画というのは見られることを意識して作るのとただ何となく作るのとでは、視聴者を引き込む力が、違うといわれているんです。
そのために、あなたのチャンネルで流す動画の視聴者はどんな人なのか、住所、年齢、職業、そしてどんな家族構成なのか。
また、子供の有無やどういうことにはまっていて、今どういうことで悩んでいるのかということを決めないといけないんですよね。
これは専門用語でペルソナマーケティングという言葉になるんですけれど、このペルソナをしっかりしていることによって、チャンネル内のテーマがはっきりするために、視聴者にとどきやすくなりますし、視聴者にとっても悩みを解決してくれる動画が作れるためにいいんですね。
ぜひペルソナを造ることを意識していきましょう。
〇ライバルYoutuberに勝つには今からどういう戦い方が有効かを意識する
これはあなたが今からYoutuberになるには絶対必要なことだったりします。
これはなぜかというと、あなた自身が『後発組』だからなんですよね。
『後発組』ってどのようにしたらうまくものになるのかという情報がネットに多く答えが転がっている反面、そこに付加価値を付けないとただ単にやり方パクっただけっていう風になってしまう可能性があるし、オリジナリティが無くなってしまいますよね。
そんな動画は実はものすごく人の心に残りにくいんですよね。
ってことで、ライバルYoutuberに勝つには自分にはどういった強みがあるのかというのを考える必要があるんですよね。
自分の強みだったら勝てることがあるかもしれませんし、さらに言うとそれはライバルたちのチャンネルの研究で浮き彫りになってきたりもするんです。
ですからライバルのチャンネルの研究は必ずやることをお勧めします。
〇すぐに結果を求めない
これは結構多いのが『お金にならないからやめる』っていうやつですね。
確かにお金が欲しくてやった場合にはお金にならないのは悲しいものです。
でもここでお伝えしたいのがあの有名なマナブさんは毎日動画撮影&更新をしていて今では(2020年1月11日時点)約400本近い動画を造ってらっしゃいます。
結構すぐにお金にならないといってやめてしまうのは非常にもったいないことです。
せっかくやるのですからぜひともすぐに結果を求めずにやり抜いてほしいと思います。
〇周りに流されない鋼のメンタルを持つ
これは必要なことなんですよね。
というのがYoutuberっていうのは結構今の人にはかなり知られているものでも、我々の両親の世代には中々受け付けられない代物なんです。
なぜなら彼らの生活の中にはなかった稼ぎ方であるために、経験から否定的な言葉を言ってしまったりするんですよね。
それに流されない鋼のメンタルってものすごく必要なんですよね。
そうしないと絶対に成功することはできないんですよね。
人というのはものすごく弱い生き物です。
ふらふらしてしまうものなんですよね。
孤独になることを恐れずにメンタルを保ちましょう。
〇SNSとの連携も大事
最近のインターネットの動向を見ているとGoogle先生のアルゴリズムの改定が頻繁に行われているようですよね。
この前まで上位表示されていたのが圏外に飛ばされてしまったなんて言うのは結構よく聞く話です。
そこでお勧めなのはやはりSNSとの連携ではないでしょうか??
これからのYoutubeは検索エンジンだけにこだわっているようではやはりだめなのではないかと思うんですね。
SNSでの拡散力を身に着けることは特に必要ではないのかなと思っているのです。
〇まとめ:Youtuberは今からでも全然いける!!なんにしろやってみよう!!
ここまで7つにわたってYoutuberに今からなろうとしているあなたに知っておいてほしいことをお話してきました。
確かに家から出ることなくお金を稼ぐことってものすごくいいですよね。
でも、それは事業を持つことに等しいくらいの険しく長い道のりになるかもしれません。
でもなんにしろやってみないとことは始まりません。
ですから悩んでいる暇があれば好きなことをしながらYoutube動画を取りそのことが現実的になるように努力が必要なんです。
悩んでいる時間は一円にもなりません。
ぜひ時間は有効に使うようにしましょう。
ってことで今回はここまで。
また次回に。
執筆:slash1196
コメント