こんにちわ。
ライターです。
最近英会話や、英語の資格に関する需要が非常に多くなっていますよね。
なんでも今では小学生でも英会話を習うんだとか。
そこで非常に多くなってきているのが実は英語系のYoutuberだったりするんですよね。
もしかしたらあなた自身も留学経験があったり、帰国子女だったりして、英語系のYoutuberをしてみようかなって思っているかもしれません。
そこで今回は、英語系Youtuberをするのに知っておいてほしいことをお話していきたいと思っています。
では早速行ってみましょう。
レッツラゴー!!
〇目指すポジションはいったいなんなのか??ということを考える。
まずはとにかく目指すポジションを考えましょう。
あなたはいったいどうなりたいですか?
英語を使って英語を教えたいですか??
英語の何を教えたいですか?
それは英会話ですか??
それとも英語の勉強法ですか??
はたまた英語の資格試験に出る傾向と対策とか??
今思いつくだけでもこれだけ出てくるんですよね。
そうなんです。
英語系のYoutuberでもポジションによって教える教え方が全く違ってくるんですよね。
ですからまずは自分が何を目指しているのかということを考えてみないといけないですね。
〇そのポジションで話をすることが必要!!
話をするときには必ずポジションを取って話す必要があるんですね。
これは結構いろんなYoutuberさんが言われていて、かの有名なマナブさんもおっしゃってらっしゃいました。
しかもポジションを取って話すことによって話す内容に一貫性が出て、ぶれなくなるらしいのでぜひあなたの目指すポジションで話をしていくのがいいと思いますね。
〇英語系Youtuberを目指すならぜひとも見ておきたいチャンネルランキング7
ここでは『英語系Youtuberを目指すならぜひとも見ておきたいチャンネルランキング7』となうって今を時めく英語Youtuberのチャンネルをご紹介していきましょう。
【英会話レッスン系】
1位:バイリンガール英会話
これはもう英語学習をしているなら知らない人はいないくらい有名なチャンネルではないでしょうか??
このチャンネルを運営するChikaさんは小学生から大学生までの16年間をアメリカのシアトルで過ごしたという帰国子女だそうです。もうね、まさにバイリンガール。
ネイティブ顔負けの英語を話し、英会話レッスン系動画のパイオニア的な存在でもあります。
しかも座学が苦手な人にも英会話が入りやすいように洋楽や映画を使った会話表現を取り上げるなど普通に見ているだけでも英会話が身についてしまうんではないかというような面白コンテンツが満載ですね。
見ておいて損はないチャンネルですね。
2位:レイニー先生の留学英語
英会話レッスンを主に投稿しているというyoutuberです。
僕はこのレイニー先生最初は外国人の人かと思っていたんですが、なんとこてこての日本人なんですよね。
さすが語学学校で英語の講師を4年されていたこともあり、教え方がわかりやすく、英語を話そうというときにはとても参考になります。
日本人とは思えない英語の発音に圧倒されますね。
3位:Rachel and Jun
このチャンネルはアメリカ人の妻Rachelさんと日本人男性の夫Junさんが運営するチャンネルです。
で、このRachelさんは結構声が高めに話してくれるのでものすごく聞き取りやすいですね。
また、男性のjunさんはアメリカに行ったことがなく、でも英語がペラペラだそうで、動画を見るたびにかなりの衝撃を受けます。
文化の違いなどいろんなことを会話している二人です。
個人的にはかなり、会話を学ぶならこのチャンネルで事足りるといってもいいくらいに素晴らしいチャンネルだと思います。
一見の価値はありますね。
4位:Hapa英会話
アメリカ人の父を持ち、ロサンゼルスで育った日米ハーフのJunさんが運営するチャンネルです。
主に英会話レッスンの動画が多いのですが、日本人が特に間違えやすい会話表現とか、「日常でよく使うけどこれ英語でなんて言うんだっけ?」といったフレーズをたくさん紹介しています。
またどちらかというと会話表現に非常にコミットしていて生きた英会話が学べるために非常に人気のチャンネルですね。
非常に勉強になりますね。
5位:AK English
もともとは日本でOLをしていたというこのチャンネルの主、Akaneさん。
20歳まで日本を出たことがなかったという純日本人ユーチューバーさんなんですよね。
その後バックパッカーから英語教師、通訳などを経て、AK-Englishという英語学習システムを立ち上げ、2017年からなんとカナダに移住しているすごい人です。
しかも声のトーンがちょっと落ち着いた感じなので非常に聞き取りやすいので英語を勉強し始めの初心者にはいいと思います。
【英語系資格学習系】
6位:Learn English Online
このチャンネルは、英語学習者向けの無料チャンネルです。 簡単に英語を話す方法が学べます。また、英語を話す練習用のレッスン動画とか、英語の文法もあります。
無料の英語の語彙ビデオ、文法ビデオ、英語の練習問題などレッスンの動画は多岐にわたります。たくさんの英語のビデオで特に資格取得に必要なリスニングには非常に向いています。
7位:Oxford online English
様々なシーンを想定して、講師が役立つフレーズを紹介しています。どんな場所でも結果的に言葉が出てこなかったら意味がないですよね。
講師の数も豊富で、英語に触れるには最適のチャンネルではないかと僕は思っています。
また、英語学習に大切なモチベーションを保つのにも非常に向いているというのがこのチャンネルの特徴でもありますね。
資格学習のリスニングに非常に向いていると感じています。
〇まとめ:英語系Youtuberは視聴者にどうなってほしいのかということをしっかり考えるべきだ!!
最近小学生でも英会話の学習が始まっていますが、僕は基本的に今の日本の英語学習に関する教育法は間違っていると思えてなりません。
英語というのはどういったものかというとコミュニケーションツールなんですよね。
しかし、今の社会というとやれ「Toeicは何点だ」「英検は何級だ」などという言葉を言われたりしますよね。
言葉というのはコミュニケーションできて初めて役に立つものですから、資格を持っていてもその時に使えなければ全くと言っていいほど意味がないわけです。
ですから、英語学習というのは聞くということ以外に話せないといけないわけです。
そのためには視聴者にどのようになってほしいかをしっかり考え動画コンテンツを作っていくかを考えて、発信をしていくべきなのです。
視聴者の方をチャンネル登録に導くには視聴者のためにならないといけないのですから。。。
今回はここまで。
また次回に。
執筆:slash1196
コメント